除厄・開運 星祭り法要のご案内
今年は七日正月を過ぎた頃から、オミクロン株の流行拡大の勢いが増し、長崎県も蔓延防止防止等重点措置が適用されました。
期間が2月13日までと、措置の期間内でしたので、昨年に引き続き5月への日程変更となりました。
昨年は、娘から「水行じゃなくて、水浴びじゃん」と笑われましたが、たとえ水浴びと言われようが、皆様の健康と安心を優先しようとの思いです。
それに、昨年のお題目の幟がはためく中に、鯉のぼりが泳いでいるのも、なかなか面白い風景ですよ。
除厄・開運、星祭り法要
令和4年5月8日(日曜日)
午後12時40分
世界平和・国土安穏祈願水行式
午後1時~
開運星祭り大祈祷会並特別祈祷
◎引き続き、年男・年女(寅年生まれ)の方々による福豆・福餅撒き
※12時頃より、お斎(お弁当)が用意されております。
※特別祈祷申し込み受付中。一祈願 2,000円也
投稿者プロフィール
最新の投稿
行事のご案内2022.04.28除厄・開運 星祭り法要のご案内
お知らせ2022.01.17暦からみた令和四年はどんな年❔
寶塔山2021.12.16『寶塔山』令和3年12月号
花暦2021.06.15なんの花か分かりますか?