これからの仏壇・位牌について

『寶塔山』
令和2年
春のお彼岸号

将来の先祖供養

子供たちが、お寺や仏壇を守ってくれるだろうかという声をよく耳にします。

最近、皆様によく話すのですが、2040年、今から20年後、高齢者が900万人になることが予測されています。私の20年後は、79歳。病院のベットも、高齢者施設も一杯だと思いますが、息子たちは40代、50歳になります。

20年後の彼らは、親の入院、介護、子供の学費で手いっぱいのはずです。お寺に寄付をしたりすることはまず不可能でしょう。

お葬式のお布施も、1万円、2万円、3万円の時代になるよと、息子たちには教えてきました。いや、昭和の初期くらいに戻って、お布施の代わりにお米で・・ということもあるかもしれません。

いずれにしても20年後の人に、多額のお布施は用意出来るはずはありません。
だからといって、「何もしなくていいと言うのが一番駄目ですよ」と皆様に伝えています。

当山には、各地より様々な悩みを抱えた方がお参りになります。自分のことでは行かなくとも、子供に何かあったり、孫に何かあれば、どこかにお尋ねに行くのが人情です。そんな時、先祖のご供養を全く何もしていないと、霊能者もどきから「先祖の障り」などと脅され、かえって高いことにつきかねません。

ですから、親世代の人たちには、「自分の出来る範囲でいいから、ご先祖様を大事にしてね」と言うのが正しいですよとお話ししています。

お位牌のプレゼント

今、皆さんに子供達にお位牌を送ってあげるといいですよとお伝えしています。都会に住み、家やマンションを買ったなら、リビングでよいのでお位牌を祀らせましょう。
朝夕に手を合わせるだけでもいいのです。そこにお菓子を供え、子供がおやつを欲しがったら、「ご先祖様に手を合わせてから頂きなさい」で十分です。

上の写真は、皆様にお勧めしているクリスタルのお位牌です。
黒い板に、先祖代々を彫り込み、中板に六名迄書き込むことが出来ます。これなら、マンションのリビングでも違和感がないと思います。
さらに、「お題目だけでも良いからお唱えしなさい」なら、もっと良いでしょう。

若い人は信仰心が無いという方がいますが決してそんなことはありません。当山は若い人たちのお参りが多く、皆さん、よくお経を読み、お題目のご修行をされています。
それは何故か?私の答えは決まっています。「御利益があるから」なのですが、先祖供養に関しては、おじいちゃんおばあちゃん、親世代の役目という意識があるように感じます。

もっとも、どうすればよいか分からないというのが本音でしょうから、「不幸があったら中板をお寺に送れば書き込んで送り返してもらえるよ」と伝えておけば子供世代も気が楽でしょう。

重ね重ねですが、自分達の出来る範囲での先祖供養を頼んでおくことが大事です。いずれ自分達も先祖になるのですから。